HMS Centurion 1942 (Combrig 1/700)

第二次大戦中、イギリス海軍にはダミーシップというものがありました。 ダミーシップというのはある軍艦の姿に偽装した船のことです。ある意味「影武者」みたいな存在ですね。

私がこのダミーシップを初めて知ったのは「シーパワー」という雑誌の記事(1987年10月号)でした。下写真はその記事の一部です。英空母ハーミーズを上空から俯瞰した写真のように見えますが、実はこの船はハーミーズのダミーシップです。正体はママリという貨物船(SS Mamari)で、甲板やアイランドなど本物そっくりに作ってあります。

ママリは1941年6月3日にドイツ魚雷艇の攻撃により本物のハーミーズより一足先に撃沈されました。ドイツ魚雷艇の乗組員は「ハーミーズと思われる空母を撃沈!」とでも報告したのでしょうか。ハーミーズ以外に戦艦レゾリューションやリヴェンジのダミーシップ(SS Pakeha and SS Waimana)もあったようですが、私はそれらのダミーシップの写真を見たことがありません。

さて、今回製作する英戦艦センチュリオンも戦艦アンソンのダミーシップとして使われたことがあります。今回の製作ではコンブリックのレジンキットを使用し、英戦艦センチュリオンを戦艦アンソンのダミーシップに改造された状態で再現します。

英戦艦センチュリオンについて簡単に述べると、センチュリオンはキングジョージ5世級ド級戦艦として1910年に建造され、1913年5月22日に就役しました。 センチュリオンは第一次大戦中はユトランド冲海戦にも参加しました。 1926年、センチュリオンはラジオコントロールの標的艦に改造されることになり、主砲、副砲などの武装は全て撤去されました。 更に、第二次大戦中センチュリオンは戦艦アンソンのダミーシップに改造されることになりました。改造はポーツマス海軍工廠で行われました。

1942年、マルタ島の攻防戦が激化していた頃のイギリス地中海艦隊(アレクサンドリア)は、イタリア人間魚雷マイアーレの攻撃により戦艦クイーンエリザベス、ヴァリアントを失い戦艦不在の状態となっていました。 1942年6月に実行されたマルタ島強行輸送作戦(ヴィガラス作戦)ではセンチュリオンは戦艦不在の状態を補うべくダミーの戦艦として参加しました。 ヴィガラス船団を攻撃した枢軸軍の兵士が「地中海にキングジョージ5世級戦艦が現れた!」という報告をしたかは分かりませんが、センチュリオンは作戦中に枢軸軍機の攻撃を受け至近弾により損傷しました。ある意味、センチュリオンがキングジョージ5世級戦艦(一世代前)というのは正しいのですが…。 その後、センチュリオンは1944年のノルマンディー上陸作戦で人口港マルベリーの防波堤となるためオマハ海岸沖に沈められました。なかなか激動の艦歴ですね。センチュリオンがアンソンのダミーシップとして使用されたことはモデルアート社の艦船模型スペシャルNo.80「女王陛下の戦艦」でも少し触れられています。

さて、コンブリックのセンチュリオンのキットは下写真のようにレジン製の部品とエッチングパーツから成っています。センチュリオンがダミーシップだった状態はあまり資料がないので、ゆっくりと調査しながら作ろうと思います。


製作記(その4)

上部構造物の製作作業の継続です。

船体の前後はけっこう資料があり、これまで製作を進めてきたのですが、船体中央部の資料が少なくてここからはかなり製作が難航しそうです。ダミーシップに改造されたセンチュリオンを上空から俯瞰した鮮明な写真などがあるといいのですが…。(2021/11/13)


製作記(その3)

今日は天気がよかったのでサーフェーサー塗装をエアブラシで行いました。

次回は再び上部構造物の製作作業を行います。(2021/10/23)


製作記(その2)

今回は前回に引き続き船体の整形作業を行い、更に上部構造物の部品の製作作業も開始します。

次回も引き続き上部構造物の製作作業を行います。(2021/10/16)


製作記(その1)

次回では引き続き船体の整形作業を行い、更に上部構造物の部品の製作作業も開始します。(2021/9/25)


[Gallery一覧]