洋上模型の思い出
最終回 宴の後は...

西暦2010年代前半、アニメやゲームで主に第二次大戦中の軍用機、軍用車両、軍艦が登場したことを発端に、空前のミリタリーブームが起きていました。 そしてこのミリタリーブームに乗じて製品展開を積極的におこなっていく模型メーカーもありました。 艦船模型でもこの傾向はありましたが、ウォータラインシリーズ(以下WL)に関してはやや各社によって対応が異なっていたように見えました。 特にタミヤとハセガワは腰が重かったように思います。タミヤの「島風」リニューアルや、ハセガワが軽巡「天龍」、「龍田」や駆逐艦をリニューアルしたのはかなり後になってからのことでした。

そのような中で、「艦これ」ブームに乗じて精力的にWLの新製品を開発していたのがアオシマでした。 前回では給糧艦「間宮」、補給艦「速吸」や陸軍特殊船「あきつ丸」など「艦これ」ブームが無かったら製品化などありえなかった艦船が次々とアオシマから製品化されていったことを書きましたが、 外国艦の分野でもアオシマの新製品発売ラッシュに沸いていました。 今から約10年前(2010年)の私の静岡ホビーショーについて語った製作者近況では「今週、静岡ホビーショーが開催されています、たまには行ってみたいものです。日本艦はフジミから1/700で赤城が発表されるなど思わぬ朗報があるようですが、外国艦はどうでしょうか。 イギリス空母の新製品発表とか無いのでしょうか? 完全新金型で(第二次大戦中の)アーク・ロイアル発売とか、イラストリアス級のリニューアルとか…。絶対無さそうですね。」 などということを書いていました。しかし、その「絶対無さそう」な新製品発売が現実に起こったのです。

以下の写真はアオシマの「アーク・ロイヤル」のキットと、イラストリアス級のリニューアルしたキットです。

外国艦新製品の発端は(251)の「アーク・ロイヤル」だったと思います。その後もホビーショーのたびに新製品が発表され、米空母「ワスプ」、英空母「ハーミーズ」、英空母イラストリアス級のリニューアル、英J級駆逐艦、英巡洋艦エクセター、英カウンティ級巡洋艦などと次々と外国艦の新製品が発売されていきました。下写真(252)はそれらの一部の製品です。

アオシマの戦略で結構うまかったのは、これらの艦は一製品としてではなく付属品をつけた「限定版」として手を変え品を変え複数の製品としてリリースされたことです。
「アークロイヤル」付属のU-Boat(253a)、「ワスプ」付属の日本乙型潜水艦(253b)、「ハーミーズ」付属の砲艦「須磨」(元英インセクト級砲艦モス)(253c)、「エクセター」付属のフラワー級コルベット(253d)、「コーンウォール」付属のアドミラリティS級駆逐艦(253e)、「ジュピター」付属のイ60潜水艦(253f)などです。これらの付属品は付属品単体で製品化されたものもありますが、多くは製品化されておらずかなり貴重なキットとなっています。特に「エクセター」付属のフラワー級コルベットは専用エッチングパーツもあって非常に素晴らしかったです。この付属品があったがために同じ艦のキットを何回も買うはめになってしまったマニアも多かったのではないかと思います。私も同じ艦のキットを何回も買いました。マニアは「限定版」という言葉に弱いんですよね。

日本艦ですが、潜水空母「大鯨」の限定版には巡潜3型潜水艦イ8が付属していたこともありました。本当にこの頃はイベントのたびに新製品が会場発表され、静岡ホビーショーやお台場で開催される全日本模型ホビーショーには毎年行ってワクワクドキドキしたものでした。

しかし、「艦これ」、「ハイスクール・フリート」のブームも下火となり、世間ではコロナウイルスの影響により2020年からイベントの中止が相次ぎました。 模型関連ではホビーショーや模型の展示会も次から次へと中止となっていきました。2020年は東京オリンピックも翌年に延期となり、感染を防ぐためイベントは全て自粛、飲食店の営業も自粛、仕事はテレワーク推進と世界全体が沈滞した雰囲気でした。テレビではZoomで参加者の画像が画面に羅列される映像がおなじみとなりました。そして、2021年、静岡ホビーショーは一応開催されましたが業者限定のイベントとなりました。この年はウォーターラインシリーズ50周年の年で、 静岡ホビーショーではWL50周年展示も行われたようですが、業者限定のイベントだったため私は写真でしかその展示を見たことがありません。その展示以外にはWL50周年のイベントや記念商品の発売はありませんでした。唯一、WL50周年を扱った出版物としてモデルアート艦船模型スペシャル2021年秋号があっただけでした。

ようやく、コロナもおさまり、2022年では事前登録が必要ですが静岡ホビーショーの一般参加も再開されました。また、同じ年のお台場で開催される全日本模型ホビーショーも再開されました。しかし、艦船モデラーとして衝撃的だったのはある程度予想していたこととはいえ「あの艦船ブームはどこへ行ってしまったのか。」という状況になっていたことでした。アオシマのブースからはWLの製品ブースは消え、一部を除いて日本模型メーカーからの艦船模型の新製品発表はほとんどなくなりました。全く世界が変わってしまったようで、WLが再び冬の時代を迎えてしまった印象でした。

しかし、かつてのWL冬の時代とは状況は変わってきています。ピットロードは前ほどではありませんが継続的に新製品を発売してくれています。

更に、1/700洋上模型を製品化してくれるのは、今や静岡3社、フジミ、ピットロードだけではありません。中国メーカーのトランぺッター、フライホーク、ベリーファイア、モンモデル、スノーマンモデルなども1/700洋上模型を製品化してくれています(256a)。また、中国以外ではIBGモデル(ポーランド)も1/700の英国やポーランドの駆逐艦を製品化しています(256b)。これまでガレージキットを発売していたIHP(アメリカ)もプラキットでコロッサス級英空母を発売しました(256c)。

WLは今後、再び長い冬の時代を迎えることになるのかもしれません。でも、きっと艦船モデラーが退屈することはないのでしょう(完)。

[第24回へ]
[HOME | 洋上模型の思い出HOME | 雑記録HOME]