HMS Cornwall 1942 (Trumpeter 1/700)

今回の製作記ではトランぺッターから発売されたカウンティ級巡洋艦のコーンウォールを製作します。 キットですが、以下の写真がキットの内容物です。

キットの内容物ですが、船体や上部構造物はスライド金型で一体成型されていて、他の部品は通常金型のプラ部品という、最近のトランぺッターの標準的な艦船プラモ部品構成です。 少量ですがクレーン、レーダー、煙突の金網などプラスティックでは表現しずらい部品をエッチングパーツにしている点もトランぺッターの標準的な内容です。

実物のコーンウォールについて少し説明すると、 コーンウォールは1928年5月8日にデヴォンポート工廠で竣工しました。第二次大戦中の戦歴としては、まずは、ドイツ仮装巡洋艦との戦闘があります。1941年5月8日、インド洋で味方商船から武装商船から攻撃を受けた連絡があったので、 コーンウォールは連絡のあった地点に向かいました。そして、コーンウォールの艦載機によりドイツの仮装巡洋艦ピンギンを発見したのです。 ピンギンは当初ノルウェー船に偽装していましたが、コーンウォールが確認のためピンギンに近づいたところピンギンはコーンウォールに砲撃を開始しました。 ピンギンの砲弾が命中しコーンウォールは一時操舵不能となりましたが、交戦の末コーンウォールはピンギンを撃沈しました。

また、1942年4月、コーンウォールはセイロン島コロンボで修理が行われていましたが、日本機動部隊発見の報告を受け退避するためにドーセットシャーと出港しました。 その後、御存じのように1942年4月5日、日本空母飛龍、蒼龍の艦載機の爆撃を受けドーセットシャーと共にインド洋で沈没しました。

コーンウォールの資料としてはProfile Morskieから特集本が発売されています。

今回の製作では、コーンウォールを日本軍機に爆撃され沈没した最終状態で仕上げようと思います。


製作記(その11) - まとめ

トランぺッターの英巡洋艦コーンウォールがついに完成しました。

船体の前部、中央部、後部のクローズアップ写真です。以前にアオシマのコーンウォールを改造して製作したベリックと並べて撮影しました。ベリックは元のキットからそれ程改造していないので、トランぺッターのキットとアオシマのキットのいい比較になるかと思います。トランぺッターのキットは煙突側面のモールドがきれいです。あと、トランぺッターのキットには艦橋上の羅針儀といった細かい部品も含まれています。ベリック(アオシマのコーンウォール改造)の艦橋上にも羅針儀や双眼鏡などの細かい部品がついていますが、これらは私が自作したものです。

99艦爆に急降下爆撃されるコーンウォールを再現しました。インド洋で繰り広げられた英巡洋艦と日本軍の艦上爆撃機との死闘が再現できているでしょうか。

飛行中の状態で仕上げたウォーラスと一緒に撮影したコーンウォールです。

最後に、箱絵を背景に撮影したコーンウォールです。

トランぺッターのキットを製作して感じたことですが、「Profile Morskieの図面を正確に3D化したキットだな」という印象を持ちました。 ただ、Profile Morskieのコーンウォールの図面には図面化されていない部分があったり、図面間の関係の説明がやや不親切な部分があったりしたため、 製作記でも書いた気になる点が数点ありました。しかし、全体的には英カウンティ級の雰囲気をよく表現できているキットだと思います。 あと、上部構造物や船体にスライド金型を使用し一体成型している点も高く評価できます。 側面と上面の部品を接着して合わせ目消して、合わせ目消しの時に失われたモールドをエッチングパーツで再生してという手間が省けます。 最近、トランぺッターのキット製作時間がけっこう短縮できているのは、 スライド金型による上部構造物部品の一体成型が大きいかと思います(おわり)。(2023/10/8)

参考資料

  • PROFILE MORSKIE 123 HMS Cornwall ISBN: 978-83-60590-73-7
  • mano'War 1 COUNTY class cruisers
  • 丸グラフィック・クォータリーNo.26「写真集 英国の巡洋艦」/ 潮書房
  • 世界の艦船 No.517(増刊第46集)「イギリス巡洋艦史」/ 海人社, ISBN: 4-905551-57-9
  • 使用した主なアフターパーツ

  • Tom's Model Works 1/700 Scale Set 7103 County class
  • クリッパーモデル - 1207 米国海軍 Mk9 - 20cm/55口径砲身
  • ファインモールド - 1/700 WWU英海軍 QF 2ポンド"ポンポン砲"八連装 (WA37)
  • ファインモールド - 1/700 12.7mm四連装機銃 & 20mm単装機銃(WWU英国艦用) (WA41)
  • フラグシップ 超極細チェーン(黒)

  • 製作記(その10)

    今回はマストや手すりを取り付けて作品を完成させます。

    次回は英巡洋艦コーンウォールの製作記をまとめます(2023/9/23)。


    製作記(その9)

    今回も部品を船体に取り付けて上部構造物の製作を行います。

    次回は手すりとマストを取り付けて作品の完成を目指します(2023/9/8)。


    製作記(その8)

    今回も部品を船体に取り付けて上部構造物の製作を行います。

    次回も継続して上部構造物の製作を行います(2023/8/12)。


    製作記(その7)

    今回も部品を船体に取り付けて上部構造物の製作を行います。

    次回も継続して上部構造物の製作を行います(2023/7/22)。


    製作記(その6)

    今回は船体と上部構造物の塗装を完了し、部品を船体に取り付けていきます。

    次回も部品を船体に取り付けていきます(2023/7/8)。


    製作記(その5)

    今回は船体と上部構造物関連の塗装を行います。

    次回は船体と上部構造物の塗装を完了し、部品を船体に取り付けていきます(2023/6/24)。


    製作記(その4)

    今回も上部構造物の製作を継続して行います。

    次回は甲板をマスキングし、船体の塗装を行います(2023/6/10)。


    製作記(その3)

    今回は上部構造物の煙突と艦橋を製作します。

    次回も上部構造物の製作を継続して行います(2023/6/3)。


    製作記(その2)

    今回は甲板の塗装を行い、主砲や対空砲といった兵装類などの製作を行います。

    次回も上部構造物の製作を継続して行います(2023/5/28)。


    製作記(その1)

    まずは、船体を組んでみました。

    次回は甲板の塗装を行い、艦橋や煙突などの上部構造物、主砲や対空砲といった兵装類などの製作を開始します(2023/5/6)。


    [Gallery一覧]