黎明期の頃のプラモデル。三共のピーナッツシリーズ。私はあまり記憶にないキットですが。
これも初期のプラモデル。私はあまり記憶にないキットばかりですが、 左端のT-10は閉店寸前の模型屋に残っていたのを買った記憶があります。 かなり前にAFVモデラーの友人に売ってしまったのですが、売らなければよかったか。
「Thunderbirds are go!」。やはり懐かしのプラモデルにこれは外せませんね。左端のコンテナはNo.1〜5まで全部何度も作りました。 こういうコンテナの中にミニチュアが入っているのって興味がそそられます。
「ミリタリーミニチュアシリーズ誕生!」。私はあまり作りませんでしたが、 中学校時代のAFVモデラーの友人がかなりはまっていました。 他にも珍しいキットが写っているのかもしれませんが、AFVはあまり詳しくないのでよくわかりません。
懐かしのディオラマシリーズ。左端の2つはフジミの1/76 ディオラマシリーズの「マレーの虎」と「冬将軍」。
ニットーの連結ディオラマシリーズも展示して欲しかったです。
ニットーのは戦車や台だけでなく兵士や装備品も入っていましたが、
フジミのは戦車と台しかついていなくて少し寂しかった記憶があります。
フジミのディオラマシリーズは「マレーの虎」と「冬将軍」のような小型のディオラマシリーズ(500円くらい)
と大型のディオラマシリーズ(1000円くらい)があって、
私は大型ディオラマシリーズの「クルスク大戦車戦」を作りました。
中央の大きな箱はドイツ秘密基地、その隣はV2ロケットです。
「1971年ウォーターラインシリーズ誕生!」。 WLシリーズは最近まで絶版とかリニューアルがなかったので、それほど昔懐かしいパッケージは無いですね。
小さな子供にとってお小遣いで買える懐かしの1/144の飛行機プラモデル。 模型屋さんだけでなく駄菓子屋さんでも売っていました。 色々な種類がありましたが、私は特にレベルミニシリーズが好きでした。 一時期姿を消していましたが、4機セットになって復活したのを覚えています。今でもイギリス機4機セット大切に持っています。 あと、イマイの双発機シリーズ(掩体壕やトラックが付属していた)やクラウンの1/144シリーズもけっこう作りました。
バンダイの1/2000ネービーコレクション。1/2000という小型キットのわりにはよくできていました。 小型キットとしては他にフジミの1/3000シリーズがありました。 1/3000くらいになると艦船模型というよりはウォーゲームのこまですね。 でもこの1/3000シリーズは小ささを生かして横須賀や佐世保なんかの軍港セットもありました。 最近は数万のキットも珍しく無いので、1/700横須賀軍港セットとか佐世保軍港セットとかだしたら売れるかもしれません。
最後におまけとして、1972年の航空ファン別冊「日本軍艦写真集」の裏表紙に載っていたWLの広告です。
これは展示物ではなく私が持っているものです。それまで戦艦や巡洋艦ばかりだったWLに初めて空母や駆逐艦が登場した時の広告です。
第六回発売の新製品として以下の艦が名を連ねています:
WLの空母第一号はタミヤの信濃でした。当時、巡洋艦は250円、駆逐艦は100円でした。
ここに写っているキットはほとんどが既にリニューアルされてしまい現在残っていません。
どこぞの艦長ではありませんが、この広告を片手に「旧作キットか、みな何もかも懐かしい」と言ってしまいそうですね。