第11話 マタパン岬沖海戦(2)


右写真に写っているのはWhite Ensign Models(以下WEM)とB-Resinaのウォースパイトのキットです。 WEMのキットは全体的にかっちりとした仕上がりで専用のエッチングパーツも含まれています。 じっくりと時間をかけて細かく作りこみたいキットです。 一方、B-Resinaのキットは主要な部品は全てレジン製で、機銃やボートなどの細かい部品はホワイトメタル製です。 B-Resinaのキットはややおざっぱな感じのできです。 WEMのキットは砲塔がやや小さすぎる感じがしますが、 私はWEMのキットの方が好きです。作品もWEMのキットを使用しました。

この作品では付属のエッチングパーツを十分生かしきれませんでした。 キットには煙突周りの探照灯台としてレジン製の部品と手すりつきエッチングパーツ両方が付属していましたが、 当時気づかずにレジン製の部品を使ってしまいました(もったいない)。 あと手すりも付けたほうがよかったと思います。

私は第二次ナルヴィック海戦やマタパン岬沖海戦で活躍したウォースパイトが好きなので、 もう一度ちゃんと作りたい気はしますがきっともう作ることはないでしょう。


作品はマタパン岬沖海戦時ではなく、1942年秋ごろから1943年9月頃のウォースパイトの姿を再現しています。 私はウォースパイトというとこの階段状の迷彩塗装の姿が好きなので、 その時期の姿を選択しました。

このウォースパイトですが完成後に船体が反りだして困りました。WEMのキットはけっこう反りやすいのが欠点ですね。 作る前に反っている場合は熱湯に浸して矯正したりできるのですが、完成後の反りは対応がやっかいです。 今では反りを防ぐために板にクランプで固定し保存しています。


HMS Warspite (White Ensign Models 1/700)


[前ページ]