初めClassic Warshipsのキットを使用しようと思い入手していたのですが、 入荷したばかりのDelphis Modelsのキットをお店で見てその考えが吹っ飛びました。 その場でDelphis Modelsのキットを購入して、Classic Warshipsのキットはお蔵入りにしてしまいました。 このDelphis Modelsのキットはザラの姿をよくとらえた好キットだと思います。 ただ、私の買ったキットは細かい部品がほとんど砕けていました。 カタパルト上の艦載機もキットの部品が砕けていて使い物にならなかったので、 PITROADのジュリオ・チェザーレに付属していたホワイトメタルの部品を使用しています。 写真の完成品ですが、当時ザラの資料をあまり持っていなかったので、説明書にしたがってほぼストレートに組んだものです。 後で知ったことですが、後部マストの両舷についている測距儀は大戦中は撤去されていたという説もあります。 現在の作品では撤去してあります(土台まで撤去しきれていませんが(写真の赤枠内))。 大戦中のザラの写真をみると確かに無くなっているようにも見えます。 その他にも、大戦直前または大戦中に機銃の増備が行われていたのかもしれませんが詳しいことはよく分かりません。 |
|
最近はWarship Pictorialからイタリア重巡の特集本がでるなど、資料も充実してきているので、 イタリアの巡洋艦をまた作りたいです。イタリア艦は人気が高いらしく、ガレージキットもイタリア艦はかなり売れ行きがいいようです。 日本艦の次に人気があるのはイタリア艦ではないでしょうか。 イタリア艦の特徴はやはり艦首や艦尾に描かれた赤白ストライプの派手な対空識別表示でしょう。 上記の特集本によると、大戦初期イタリア艦は対空識別表示として艦首や艦尾を白に塗っていたようですが味方機に誤爆されたため、 更に赤線もいれてもっと目立つようにしたようです。 結果として派手な赤白ストライプになったようです。 |